リテーナーはなぜ使うの?後戻りとリテーナーについて|盛岡KT歯科・矯正歯科

  • キッズスペース
  • バリアフリー
  • 個室診療

日本矯正歯科学会認定医/日本口腔外科学会認定医

リテーナーはなぜ使うの?後戻りとリテーナーについて

投稿日:2023年2月24日

カテゴリ:スタッフブログ

こんにちは。

盛岡市大通り商店街にある盛岡KT歯科・矯正歯科です。

当院では虫歯治療や歯周病治療などはもちろん

専門の歯科医師による歯科矯正治療やインプラント治療も行っています。

今回は矯正治療が終了後に使っていただく、

保定装置(リテーナー)についてのお話です。

 

リテーナー(保定装置)とは??

矯正治療で時間をかけて少しずつ歯を動かし、ようやく治療が終了!!!

矯正治療お疲れ様でした!

でも、なにもせず卒業ではありません。。。

矯正治療が終了した後は、歯並びが後戻りを起こさないようにキープする「保定期間」に入ります。

矯正治療後は土台である骨が不安定な状態にあるため、非常に歯が動きやすいです。

なにもせずそのままにすると、歯は、元の位置に戻ろうとする動きをするため

"後戻り"が起こってしまいます。

リテーナーは治療後の後戻りを防ぐ装置として、

歯や周囲の組織を正しい位置に維持させることを目的としています。

 

リテーナーの種類

リテーナーは大きくわけて2つの種類があり、

歯並びやお口の状態によって使用する種類が異なります。

 

可撤式リテーナー(ご自身で取り外し可能)

どちらも使用時間はお食事・歯磨き以外は使用していただきます。

期間はだいたい2年くらいで使用頻度を減らすようになってきます。

①サーカムリテーナー

外側はワイヤーで歯を抑え、内側はプラスチックで歯の動きを抑えるタイプ

↑このタイプのリテーナーは口を開けるとワイヤーが見えてしまうため、

審美性に劣ってしまうこと、使っているうちにゆるんでしまう

などということがありますが、

少しきつく、少しゆるく…などプレートを調整できることが利点です。

また、マウスピースタイプより耐久性があります。


②クリアリテーナー

マウスピースタイプ

↑このマウスピースタイプのリテーナーはつけていても気付かれないほど

審美性に優れているところが利点です。

ただ、使用して1年くらい経過すると、マウスピースにヒビがはいったり、

噛む面に穴があいてしまったりと

サーカムリテーナーに比べて耐久性が劣ります。

作り直しするものだと考えていただくといいと思います。

取り外し可能なタイプは外食の際に紛失しやすいので注意が必要です。

また使用をさぼると、歯が動いてしまい、リテーナーが入らなくなることもありますので、

しっかり指示通りに使用しましょう。

 

固定式リテーナー

固定式タイプのリテーナーは、細い針金を前歯の裏側に接着します。

歯の裏側なので正面からは見えず、取外しの面倒もありません。

また歯並びのキープ力も高くなります。

期間は2年程度からずっとつけているという方もいらっしゃいます。

しかし、歯の裏側に固定されているのでフロスが通せないこと

汚れや歯石がつきやすいこと、が欠点です。

また、万が一部分的に固定が外れてしまったときには、早めの来院が必要になります。

日頃の丁寧な歯磨きや歯間ブラシの使用、歯科医院での定期的なクリーニングやチェックが必要です。

 

 

まとめ

矯正治療には動的治療(歯を動かす治療)と静的治療(保定期間)があります。

保定期間中も気を抜かず、しっかりリテーナーを使用し、

定期的に歯科医院で後戻りのチェックを受けることも

きれいな歯並びを維持するポイントです。

矯正治療が終了したあとも、時間とお金をかけて手に入れた綺麗な歯並びを

一緒にキープしましょう^^

 

 

盛岡で矯正歯科をお探しの方、歯並び・口元のお悩みがある方・

当院では矯正無料相談をおこなっています。

歯並び・噛み合わせが気になる方は是非一度ご相談ください!

 

 

 

 

 

 

 

トップへ戻る