歯の硬さ|盛岡KT歯科・矯正歯科

  • キッズスペース
  • バリアフリー
  • 個室診療

日本矯正歯科学会認定医/日本口腔外科学会認定医

歯の硬さ

投稿日:2022年7月8日

カテゴリ:スタッフブログ

こんにちは。院長の千田です。

人間の体の中で一番硬い組織は何かご存知でしょうか?

答えは歯のエナメル質で、その硬さをモース硬度で表すと「7」になります。「モース硬度」とは物の硬さを量る単位で10段階あります。

【身近な物のモース硬度】

1:チョーク、2:純金、3:サンゴ、4:鉄、5:ガラス、6:オパール、7:歯(エナメル質)、8:エメラルド、9:ルビー・サファイア、10:ダイヤモンド

鉄のモース硬度が「4」なので歯がとても硬くて傷がつきにくい事がわかります。こんなに硬いエナメル質ですが虫歯菌が吐き出す酸には弱く、溶かされてしまいます。

酸を作る口腔内細菌の中で代表的なものがミュータンス菌とラクトバチラス菌です。

お口の中に住み着いたミュータンス菌が歯垢を作り出して歯にくっつき、酸を出すことで歯に穴をあけ、その穴にラクトバチラス菌が入って虫歯を進行させます。

このミュータンス菌は生まれたばかりの赤ちゃんのお口の中にはいません。多くの場合、離乳期のころに家族からうつるので、ご家族のお口の中の細菌数を減らすことが大事になります。

ラクトバチラス菌は砂糖などの食品の中に含まれており、虫歯の穴や合っていないかぶせ物のすき間で繁殖します。

これらの細菌数は虫歯の進行発症に大きく関与します。お口の中は無菌にはできませんので、毎日の口腔ケアやメンテナンス、食生活の改善でコントロールすることが大切です。

お口の中の細菌数を知りたい方は、是非一度、調べてみてはいかがでしょうか。ただ今、当院は細菌数が多いか少ないかがわかるRDテスト無料キャンペーン中です。ご希望の方は、あらかじめご予約をお願いいたします。

トップへ戻る